クリーンクラブの代表の中林です。
キャンペーン商品のお知らせをさせていただきます。
和歌山県は全国的に見ても少子高齢化の進行が著しく、田辺市では人口の約34%が65歳以上の高齢者となっています。
2040年問題と言われる、高齢者人口の増加と少子化による労働人口の減少から起こる問題として、医療・介護分野では、需要がピークを迎える一方、医療スタッフや介護スタッフの人手不足が懸念されています。
少子化の改善は現状難しいですが、今後の地方都市で求められる課題は、地域住民の『健康寿命』を伸ばすことにあると考えています。
平均寿命がどんどん伸びている一方、介護を必要とする期間も伸びており、『老老介護』といった高齢者による介護や『認認介護』と呼ばれる認知症を患っている夫婦同士で介護をし合うなどの状況が発生しています…
いつまでも住み慣れた地域や自宅で生活したいと望むなかで、いつまでも『健康な状態』で過ごし続けられることが大切だと考えています。
こういった中で、私どもクリーンクラブが健康寿命の延伸に貢献できることと言えば、『お家の整理』!
転倒事故の約8割がご自宅で発生しています。高齢者の方が転倒事故を起こすと”骨折”を起こす危険性が高く、たった1回の転倒が”寝たきり”の原因となってしまうこともあります…
こういった事故を減少させるためにも、『転ばないための住環境整備』が求められます。
『生前整理』…この言葉がまだ受け入れられないと考える方にも、お家の整理を考えてもらいやすいように、『お家の”いきいき”整理プラン』という名称で、地域住民の健康寿命の延伸に関わっていきたいと考えています。


コメント